年末の大掃除、11月から始めませんか?
整理収納アドバイザーの講習で「小掃除」という言葉を始めて聞きました。
「掃除」を一気にしないで、小分けにするという事です。
大みそかに1日かけて大掃除をした場合、6、7時間ではないでしょうか?
それを11月から毎日すると
420分(7時間)÷60=7分!!
週末、1日を使う場合
1日1時間弱になります!!
1日でする大掃除より、「先取り・小分け」一緒にやってみませんか?
小分けにするメリット
小分けにするメリットはこんな感じです。
・忙しい年末に余裕が生まれる
・どっと疲れない
・計画通り行かなくても、予定を組みなおせる
ひろこ
少しづつやることで、
日々達成感があり、気持ちよく過ごせます♪
やりたい箇所を紙に書きだそう!
まず、やりたい箇所、コトを紙に書き出してみましょう!
そしてスケジュールを組んでいきます。
家族も巻き込んで一緒に達成感を味わいましょう♪
大掃除しない事もありました
筆者の実家、大掃除は大晦日でした。
大晦日だからと、窓を拭いたり、お風呂掃除をしたり。
母は夕食後も遅くまで、おせちを作りながらキッチンで掃除をするのが恒例でした。
それから、一人暮らしになり・・・
年末実家に帰れば、その前に掃除をすませようとは思ったことはなかった。
大掃除の前に、日々の掃除もままならなかったです。
片づけると心に余裕が生まれる
「そうじは大変なものではない」と気づかせてくれたのは、片付けでした。
部屋が片付くと、自然と埃が気になり、
「窓の汚れやカーテンを綺麗にしたい」と思うようになりました。
今は年末に向けて小掃除を始めています。
我が家は週末型。
リビングの収納棚の物を見直し、今年は初めて壁も拭いてみました。
年末の小掃除、一番最後は家族で床拭き掃除の予定です。
ひろこ
12月はなにかと忙しくなるもの。
今から少しづつ初めて、気持ち良く新年を迎えましょう。